機械振興協会経済研究所との共催で実施し、オンデマンド講習、オンライン講習と
東京の会場(機械振興会館)での集合講習を組み合わせて行います。
必ず日程を確認していただきお申し込みください。

第25回 ビジネス・ライブラリアン講習会《オンライン講習・集合講習(東京)》募集開始


募集要項(A4 2頁 PDF 207KB)
カリキュラム(A4 3頁 PDF 117KB)


 

 ビジネス支援図書館推進協議会は、ビジネス支援図書館の創出を支援することを目的として、平成12年12月に設立されました。設立以来、協議会の活動を通じて、ビジネス支援図書館は普及してきており、現在では、全国の多くの公共図書館にビジネス支援サービスが導入され、活発な活動が行われています。また、現時点では未実施であるものの、実施に向けて動き始めている図書館もあります。
 ビジネス支援図書館の数は順調に増加していますが、図書館職員のビジネス支援に対する知識や技術は依然として十分とは言えず、世の中の動きに合わせた新たな知識や技術の習得が不可欠となっています。さらに、ビジネスに関連する情報提供はより専門的な対応が求められるため、図書館員には専門的な知識・技術、経験と同時に柔軟な発想力が求められます。
 従来の図書館員の延長線上にありつつも、新たな時代の新たな図書館員像を確立することを求められている存在が、ビジネス・ライブラリアンであると言えます。
 このような問題意識から、当協議会では、図書館員のビジネス支援能力を高めることを目的に、「ビジネス・ライブラリアン講習会」(以下、「BL講習会」という)を平成16年より実施してまいりました。そして前回の第24回終了時で、修了生は690名を超えました。修了生は、全国各地の図書館で、ビジネス支援のリーダーとして活躍しています。また、講習会をきっかけにつくりあげられた受講者と講師及び受講者同士の人的ネットワークも、ビジネス支援サービスを展開するうえでの重要な情報基盤となっています。
 各地の図書館でビジネス支援のリーダーとなる意欲的な方の参加をお待ちしています。
 第25回BL講習会は、機械振興協会経済研究所との共催で実施し、オンデマンド講習、オンライン講習と東京の会場(機械振興会館)での集合講習を組み合わせて行います。

■スケジュールの概要
募集期間…令和7年10月15日(水)~11月14日(金)
講習会説明会…令和7年12月6日(土)15時00分~17時00分 受講者全員参加の説明会(Zoom)
オンデマンド講習… 令和7年12月10日(水)~令和8年1月20日(火) 配信日より随時
オンライン講習… 令和8年2月8日(日)9時20分~17時00分 Zoomによるオンライン講習。ワークショップのグループワーク。
集合講習(2日半)… 令和8年2月14日(土) 13時30分~2月16日(月)16時30分

■募集人員 最低実施人員を20名
■受講資格
①ビジネス支援図書館の推進及び活性化に意欲をもっていること。
②Zoom受講環境を確保し、オンライン講習に対応できること。
③講習前後に使用可能なEメールアドレスを持ち、事務局との連絡等が可能なこと。
■受講料 40,000円(当協議会会員36,000円)
受講申請と同時に当協議会に入会申請し、所定に期日までに当該年度の年会費3,000円の納付があった場合、会員受講料が適用されます。この機会に入会をお勧めします。
支払い期日:
私費の場合… 令和8年1月15日(木)までに銀行振込
公費の場合… 請求書を事前に郵送します。所定の様式等がある場合は、受講決定時にお知らせください。
■受講申込及び申込期限
①募集期間 令和7年10月15日(水)~11月14日(金)
②募集人員 最低実施人員 20名
③受講申込 このページ下段にある申し込みフォーム(リンク)からお申し込みください。
受付完了の自動返信メールをお送りします。確認メールが届かない場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
④受講決定 令和7年11月20日(木)までに受講の可否を連絡いたします。
※申し込みが極端に多い場合は、受講理由及び活動実績、また自主的に(自費で)参加している点などを勘案し、当協議会で受講者を決定させていただきます。
■課題 受講決定後、詳細をお知らせします。詳細は募集要項2ページ目を参照。
■修了認定
原則として期日までに事前課題を提出し、オンデマンド講習、オンライン講習、そしてワークショップ(指定日を含む)のすべての講習を受講し、その上で当協議会が課す修了レポートの審査に合格した方に修了証を交付いたします。


募集要項(A4 2頁 PDF 207KB)
カリキュラム(A4 3頁 PDF 117KB)


お申し込みは、こちらから→お申込みフォーム(外部リンク)

 

■問い合わせ先及び受講申し込み先
ビジネス支援図書館推進協議会 事務局
担当:荒谷 e-mail:jbla_25lectures@fffakita.com(←スパム対策のため「@」が全角になっています。半角「@」に置き換えてお送りください)